Blog

『第4回樺代子の部屋』ゲストは前市原市長佐久間隆義さんでした。 新春スペシャルとしてしの笛大澤貴子さんと『春の海』等おめでたい曲も演奏しました。 佐久間さんの長きに亘る政治家としての貴重なお話し、ふと見せるあたたかいお心 あらためて素晴らしい方でした♫ (2016年1月15日@千葉みなとjazz&bar『clipper』)

『第5回樺代子の部屋』ゲストは津軽三味線奏者の紺谷英和さん。 津軽三味線のたどってきた道、他近い楽器との違い(何本も持ってきてくださった!) 楽曲の伝承と、紺谷さんの素晴らしいオリジナル曲の数々。。。 大網『ソレイユ館』にてリハーサルを重ねましたその時から私がワクワク♫ 衣装も着物をリメイクした紺谷さんのベスト、私は和柄のワンピースで・・・ 会場は大変な盛り上がりとなりましたヽ(^o^)丿 (2016年2月5日千葉みなとjazz&bar『clipper』)

『第6回樺代子の部屋』ゲストは世界的に活躍なさるチェリスト植草ひろみさん。 音楽に対する真摯な姿勢、情熱、深さを感じさせていただく素晴らしい機会でした。 当日は遠くからのご友人、いつも『樺代子の部屋』を楽しみにして下さっている方々、『チェロだから』とふらり入ってくれた若者グループ!有難うございましたヽ(^o^)丿 この日は奇しくも『clipper』オーナーお誕生日。亡くなったお父様がチェロをなさってたという!偶然。植草さんが特別にバッハ無伴奏チェロ第1番を演奏してくださいました。 (2016年3月4日千葉みなとjazz&bar『clipper』)
3月 09, 2016 | Categories: ブログ | コンサートあれこれ①『樺代子の部屋1月~3月』編 はコメントを受け付けていません
大網街道を真っ直ぐ海の方へ
桂山の蓮池を左に入りつき当たる手前
南白亀川を左に入った突き当りの黄色い北の国を思い出させる洋館。
そこが『ソレイユ館』です。
バレンタインコンサートは午後2時から3時30分まで。
ドルチアのチョコレートとお飲物を用意してお待ちしております。
トランペットとフリューゲルホーンにマホガニーのピアノ。
出演:牧原正洋(トランペット)本間樺代子(ピアノ)料金:2,500円(ドルチェ飲物付)
お車乗り合わせでなるべくいらしてくださいませ。


1月 31, 2016 | Categories: ブログ | 2/14バレンタインサロンコンサートin大網『ソレイユ館』 はコメントを受け付けていません

いつも千駄木『能楽講座』で大変お世話になっている、また先日1月10日国立能楽堂での『檀の会』素晴らしい作品を魅せてくださった人間国宝の松木千俊先生の『謡曲講座』。 千葉県市原市ちはら台の『ちはら台コミュニティーセンター』で始まります! 私も伺おうと思いますのでこんな機会滅多にございませんね♫ご一緒に是非!
1月 31, 2016 | Categories: ブログ | 観世流シテ方 松木千俊先生の謡曲講座@市原市 はコメントを受け付けていません

先ずはこちらバレンタインライブのお知らせからです(;O;)
お食事も美味しい古民家レストランの名店『木曜舎カノン』さんでのライブ。
牧原さんのトランペットの音色とハモンドオルガンは合うのです。
年月経たまろやかなピアノも弾きます。
1月 18, 2016 | Categories: ブログ | 時系列を遡ります~(;O;) はコメントを受け付けていません
ある日の都内某所にて
12/12千葉県文化会館コンサートのリハーサルが粛々と秘かに行われました❧
久しぶりの『リバーダンス』はスピード感溢れるドラム堀越彰さんの独壇場
ルパン三世『カリオストロの城』クラリス挙式時に流れる荘厳なバッハパストラーレからのメインテーマは
トランペット牧原正洋さんの格好良すぎる1曲
教会オルガンの名曲『トッカータとフーガ ニ短調』はヴァイオリン渡辺美貴さんとデュオ
美しいながらに熱い音が胸に迫ります・・・

この写真は朝からのリハのちランチタイムのちのリラックス中~
まるで『明星』?←今あります???
12月 02, 2015 | Categories: ブログ | 『明星』表紙撮り??12/12千葉県文化会館リハーサルです♫ はコメントを受け付けていません
2回目になりました観世流シテ舞 松木千俊先生の『能楽講座』
今回はなんとモデルとなり能装束、オモテ、そして髪を整えて頂きました。
オモテをつけた瞬間から幽玄の世界、境界を越えます

お昼で終わり急いでトランペット牧原正洋さんとミーティング♫
カレーをたくさん食べた後でパチリ
12/12『ミュージック・アレンジメントの世界vol.2』~ジュワイユ・ノエル~
皆様のお越しお待ちしております(場所:千葉県文化会館コルツァホール)


11月 20, 2015 | Categories: ブログ | ある日都内で『能楽講座』とミーティング♫ はコメントを受け付けていません
明日は『樺代子の部屋』の3回目。
今回のゲストはコンテンポラリーダンサー熊谷拓明さん。
シルクドュソレイユで800公演出演された方で現在はご自身の 踊る『熊谷拓明』カンパニー を主宰され
見る人を引き込む素晴らしい自主企画の作品を世に送り出していらっしゃいます。
私とのトークではいかにして熊谷少年が世界に活躍する『おとな熊谷』になっていったか、など。
後半はピアノ劇(初公演!)『よばれなかった男と無愛想なピアノ女』をお届けいたします♫
抱腹絶倒まちがいなし!でもちらちらと悲哀が見え隠れ。最後はクスリと笑ってしまう。。。
『樺代子の部屋』
千葉みなとjazz&bar『CLIPPER』11/13(金)19:00~21:00 チャージ 2,500円

11月 12, 2015 | Categories: ブログ | 11/13(金)ピアノ劇『よばれなかった男と無愛想なピアノ女』@千葉みなとCLIPPER はコメントを受け付けていません
11月 02, 2015 | Categories: ブログ | 明日11/3『キレイマルシェ』@千葉みなとクリッパー詳細です♪ はコメントを受け付けていません
11月 01, 2015 | Categories: ブログ | 文化祭コンサート大盛況のうちに終了いたしました はコメントを受け付けていません
市原市のちはら台コミュニティセンターでは毎年文化事業が行われています。
今回その一つである『文化祭』でコンサートのお話をいただきました。
練りに練った皆様に楽しんでいただけると自信をもって打ち出したコンサートは。。。
『ファミリーで愉しむ☆映画&ミュージカルコンサート』

10月 10, 2015 | Categories: ブログ | 10/31『ちはら台コミュニティセンター文化祭コンサート』 はコメントを受け付けていません