
千葉に縁深い音楽家に声をかけ実現いたしました特別なコンサートです。 第Ⅰ部はアンデルセン童話『ナイチンゲール』の朗読に私が選曲&アレンジしました曲を挟み進める『朗読音楽』クラシックからミュージカルまで様々な曲を。 第Ⅱ部は春らしい萌え立つような曲をお届けします『春の曲』コンサート♫ どうぞ皆様うららかな春の一日、朗読と音楽でお楽しみくださいませ。。。
千葉に縁深い音楽家に声をかけ実現いたしました特別なコンサートです。 第Ⅰ部はアンデルセン童話『ナイチンゲール』の朗読に私が選曲&アレンジしました曲を挟み進める『朗読音楽』クラシックからミュージカルまで様々な曲を。 第Ⅱ部は春らしい萌え立つような曲をお届けします『春の曲』コンサート♫ どうぞ皆様うららかな春の一日、朗読と音楽でお楽しみくださいませ。。。
今回お世話になりました『鴨川グランドホテル』は私が
40年以上(?!)通わせて頂いている大好きな場所。
いつ伺っても素晴らしいホスピタリティに溢れている
とても心地よいリゾートホテルです。
海は目の前、心地よい空間とお食事。。。
そんな素晴らしいホテルの素敵な写真と終演後(演奏中は撮れませんし(^^))の
オフ写真をどうぞっ
朝のレストランから見た朝日!
お部屋からこちらの回廊のような廊下を通ってステージへ♫ ここだけでも幸せな空間
全てが終わっての牧原氏。札幌&京都を挟んでの出演でした。
終わればこんな顔になります。。。>^_^< 顏が変わらない人も
おまけ。 一人黄昏る様子..(意味なし) 撮影)バイオリン美貴
御正月1/1~1/3は松本薫(声楽)さんと
同じく鴨川グランドホテルにて『新春コンサート』
①午前9時30分②午後3時
ロビーオープンスペースでの30分のコンサートです。
ぜひいらしてくださいね♫
12月23日から3夜に亘った『音楽の都ウィーンのクリスマスイベント』は
お陰様で3夜共に満席のお客様で無事終えることが出来ました。
お見えになったお客様方は洗練されたウィーンのクリスマスフルコースのお食事を堪能されメインディッシュの頃に
3夜それぞれにテーマの違った演奏を40分ばかりお届けしました。
23日『ウィンナワルツとオラトリオの夕べ』を終えて。トランペットの牧原さんと
同じくサックス瀬川香織さんと終演後に♫
二日目クリスマスイヴはバイオリン渡辺美貴さんと『モーツァルトの夕べ』 ドレスは赤と黒 スタンダール姉妹とお呼びください!?
会場のお昼間。目の前は海海海~なんて素敵!!
25日三日目は『ウィーン音楽の夕べ』、シューベルト、ハイドン、シューマン、ベートーヴェン、モーツアルト、シュトラウスのワルツ、、、
お運びくださったお客様すべてに、また
今回このような素晴らしい機会を与えてくださった『鴨川グランドホテル』のスタッフの皆様、
本当に有難うございました。
準備した曲は50曲に上り、楽譜を起こすところから始まった今回の音楽イベントは
本番を終えて感謝と充実感でいっぱいです<(_ _)>
有難うございました。
さて☆次の投稿は『番外編』です☆
昨年12月にオープンした千葉県大網白里市にある
音楽サロン『ソレイユ館』では基本偶数月に一度のアフタヌーンコンサートと
大人のためのピアノ&歌のレッスン(月&木)をしております。
海にほど近い木立の中でゆったりとレッスンしていませんか?
現役演奏家が人前で演奏&歌えるように丁寧に指導します。
こけら落としコンサートは初来日のクラシックピアニスト、ハスケル・スモール氏と奥様の朗読でした。
大網街道柳橋交差点先を左に曲がりほぼつき当りまで。 ご連絡ください。
ロゴ写真は工業デザイナーだった母の素描です。
中原淳一さんがとても好きで『ソレイユ館』もそこから由来してます。
黄色い建物が目印です♫
大網街道を海に向かって真っすぐ『柳橋』の交差点先『桂山の蓮池』を左に入ると広がる田園風景。。今は渡り鳥の姿もちらほら見えます。
現役演奏家による音楽レッスン
(ピアノ&エレクトーン個人指導 5,000円/1時間・ピアノ伴奏つき歌個人指導 4,000円/1時間)
☆
問合せ先
ミュージアムロフト ☎0436-52-3521
爽やかな秋空がようやっと望めた今日この頃。。。
今年のクリスマスのお知らせです♫
『鴨川グランドホテル』ディナーコンサートでの演奏です。
由緒あるけれどつねに新しい素晴らしいホテルです。
毎回違うテーマのフルコースディナー。今年は『ウィーン』
【音楽の都ウィーン】にちなんだクリスマスらしい華やかなひと時をお届けいたします♫
どうかお楽しみに❦
明後日となりましたが楽譜ないところから始めリハーサルを重ねたコンサートは迫力あるプログラムでお届けいたします。 コンクール審査員も務めるクラシックピアニスト鈴木直美氏 ×エレクタニスタ(エレクトーンを弾く人)と云う職業名を活躍中のジャズピアニストの方につけて頂いたわたくしとのコンサートをお楽しみください♫ 当日券ございます。 お待ちしておりますヽ(^o^)丿
この夏に作ったご飯たち。
いつも大雑把&あるもの&時短。。。
秋になったから煮物やシチューを作りましょう♪
たまには都会に出て見ましょうと
人形町へ♫
モダンで近代的な場所も素敵ですが
ひとのくらしが垣間見える昔からの街もとても好き。。。
あちこち散策しました。
ごはんのお供。。。
髪をようやく切りまして。。。
皆様お久しぶりになってしまいました!
なんと夏から秋へ。。。
7月24日トランペッターの牧原正洋さんとの『アーリーサマーコンサート』は
お陰様でたくさんのお客様にお越し頂き午後のクラシカルな建物の中にあたる日のように
和やかに終えることできました♪有難うございました!
リハの合間の様子。白い壁に夏の花が映えます。
有難うございました♪
毎年恒例になりましたトランペッター牧原正洋さんとの美術館コンサート♫
今年は7月24日(日)午後2時からです。
昨日の綿密な打ち合わせの後の大爆笑昼ごはんの様子~(^^)
詳細&演奏曲目のちにアップいたしますので先ずはスケジュール帳にチェック宜しくお願いいたします!!
綿密に調号や音域をチェックしてゆきます。
で、すぐかんぱーい❤(早くない??)
美味い美味い❤
私にもよこしなさい!
来てね!次回のリハーサルは地獄のリハ♫ またアップするですわ❤